ブログ
blog
2024/02/08
スタッフのひとり言
結露計算って…
最近、お家づくりに意識が高い方々のお話で結露計算って言葉をよく聞きます。
お恥ずかしながら湿り空気線図からしか結露する温度を割り出す事しかしていなかったので
これは勉強する必要があるのかな?と思い、調べてみました。
結露計算ソフトは、部材を選択して厚さを入力して、部材内のどこでどれくらいの結露の恐れがあるよ…
っていうのが、絵でわかるようになっているみたいですね。
表面での結露はまだ良しとして、壁内で結露しているとカビや構造材の劣化に影響しますから
そうならないような部材と施工順を選択すれば良いのですが…
正直なところ、かなり施工に左右されるのでは、という感じがしました。
部材の透湿性は関係しているみたいですが、そもそも気密がしっかりとれている前提のようでしたので
計算で大丈夫なら結露しないって事でもないようです。
とはいえ、ファースの家は大丈夫なのかってことですね。
計算ソフトが入手できないので現状でしかありませんが
我妻方面にお住まいの30年以上前のユーザー様のお宅へ伺っても断熱材の結露やカビは見た事ないです。
もし断熱材内が結露していたとすれば、断熱材は木材にくっついているので木材が腐ってはがれてくるわけですが
それも見た事ないです。
実績がある!ではダメでしょうか…。
計算は大事です。
ですが、計算に含まれない要素もあるので注意が必要かもですね。
yuki
家づくり相談
オフィス来店またはオンライン対応
はじめての家づくりは、分からないことや判断に迷うことも多く、立ち止まってしまうことも。一人で長く悩んでいるよりも経験豊富な家づくりの専門家に聞いて、確かめて、楽しい家づくりにしませんか。
本相談会では、プラン、土地探し、資金計画など、それぞれのご家族が抱えている家づくりに関するあらゆる疑問やお悩みのご相談を承ります。
本相談会では、プラン、土地探し、資金計画など、それぞれのご家族が抱えている家づくりに関するあらゆる疑問やお悩みのご相談を承ります。